ブログ

ブログ
寝違え

寝違えとは、睡眠中の体勢により首や肩に過度の負担がかかることで、起床時に首から肩にかけて痛みが出る症状です。軽度であれば数時間で症状が改善することもありますが、症状が重い場合は数日に渡って首が動かせないほどの痛みが出るこ […]

続きを読む
ブログ
猫背調整

猫背は見栄えが悪いだけでなく、つらい肩こりや腰痛の原因となっている可能性があります。また、心の不調にもつながっている可能性があります。猫背で悩んでいる方はこちらのブログをご覧ください。 猫背の状態とは 胸椎(背中部分の脊 […]

続きを読む
ブログ
整骨院での交通事故治療

整骨院でも交通事故による身体の痛み、むちうち、腰の痛み、打撲などの治療ができます。 交通事故に遭ったら病院でしか治療できないと思っている方が多いと思いますが、整骨院も自賠責保険に対応しています。自賠責保険が適応されますの […]

続きを読む
ブログ
シンスプリント(運動による脛(すね)の痛み)

シンスプリントとは「脛骨過労性骨膜炎」とも言われ、脛骨(すね)の内側などに痛みを感じる症状のこと。スポーツによるオーバーユーズ(使いすぎ)により発症します。走る、ジャンプするなどの競技をしている人に多く、特に運動量が増加 […]

続きを読む
ブログ
オスグッド(成長期のひざの痛み)

オスグッドは正式名称を「オスグッド・シュラッター病」と言います。膝(ひざ)のお皿の下にある骨に痛みを感じて、その部分が少しずつ突出してきます。スポーツ障害の1つで、成長期の小学高学年から中学生に多く、特にサッカー、バレー […]

続きを読む
ブログ
ぎっくり腰(急性腰痛)

ぎっくり腰は正式名称を「急性腰痛症」と言います。突然腰に激痛が走り動けなくなるといった症状が出ます。年齢や性別に関係なく、どんな方にも発症する可能性があります。早期に適切な処置を行わないと、痛みが残る場合や再発してしまう […]

続きを読む
ブログ
コンビネーション治療(超音波+ハイボルト)

超音波とハイボルトを同時に組み合わせることでダブルの相乗効果 コンビネーション治療とは 「コンビネーション治療」とは、超音波療法と電気治療(ハイボルテージ)を組み合わせて行う治療方法です。超音波療法とハイボルテージ療法を […]

続きを読む
ブログ
超音波治療器「フィジオソノ」

超音波の力で軟部組織損傷や骨の修復促進、腫脹や筋肉の緊張緩和 超音波療法とは 音の振動で1秒間に約100万回~300万回の高速ミクロマッサージを行う治療法です。超音波は深度の深い部位まで到達することができ、電気療法などに […]

続きを読む
ブログ
ハイボルト治療器「フィジオアクティブHV」

痛みに即効!芯まで浸透するハイボルテージ療法が痛みをブロック鎮痛・筋委縮改善・リハビリにも ハイボルト(ハイボルテージ)とは ハイボルテージとは、電気抵抗を最小限にして、深部組織まで刺激を加えることができる電気です。 高 […]

続きを読む
ブログ
微弱電流治療器「ソーマダイン アクシー」

痛み、炎症には微弱電流治療器「ソーマダイン アクシー」 当院でオススメNo1の物理療法機器 微弱電流とは何か? 微弱電流は、別名「生体電流」ともいわれています。この微弱電流は心臓の鼓動を保ったり、胃の消化を促したり、その […]

続きを読む